第16回目です。
今回は第13回でガサガサしたY1川で2回目のガサガサを行いました。
前回よりも車で5分ほど下流のところでしたので、前と出てくる魚は大差ないかと思いましたが、ちょっと変わりました。
川底が砂地と堆積落ち葉では住んでいる生き物というかそこを好む生き物がまるで違いましたよ。
カワムツ、カワヨシノボリ、シマドジョウ、スナヤツメ(アンモシーテス)、サワガニ、ヘビトンボの仲間の幼虫なんかが登場します。
どうぞご覧ください。

youtube よしおちゃんねる
川でのガサガサ&下見 | |||
第16回目です。 今回は第13回でガサガサしたY1川で2回目のガサガサを行いました。 前回よりも車で5分ほど下流のところでしたので、前と出てくる魚は大差ないかと思いましたが、ちょっと変わりました。 川底が砂地と堆積落ち葉では住んでいる生き物というかそこを好む生き物がまるで違いましたよ。 カワムツ、カワヨシノボリ、シマドジョウ、スナヤツメ(アンモシーテス)、サワガニ、ヘビトンボの仲間の幼虫なんかが登場します。 どうぞご覧ください。 ![]() youtube よしおちゃんねる
コメントを投稿
|
|||
Copyright © よしおちゃんねる ブログ版 All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ まとめ |